アビタスのIFRS(国際会計基準)コースとは
アビタスのIFRS検定コースは、日本で初めて本格的にIFRSを学べるコースとして、2008年11月に開講しました。
以来、IFRS知識を必要とする多くのビジネスパーソンに選ばれており、IFRS学習コンテンツの決定版としての地位を確立しています。
特徴1 基準書を網羅したカリキュラムとテキスト
IFRSの基準書を網羅したカリキュラム
本コースでは、フレームワークおよびIFRSの「基準書」を網羅的に学習します。
国内で唯一のIFRSの基準書を体系的に学べるコースです。
実務に役立つ日英併用テキスト
本コースでは、IFRSの日本語訳を基本に講義を進めますが、重要項目については全てテキスト上に英語を併記しています。
特徴2 IFRS検定に即応した問題集
IFRS検定試験の出題傾向を精査した問題集を活用することで、インプットした知識を実践的なアウトプットにつなげます。
特徴3 実務家による講義
講師は全員実務家です。全ての講師は、同一のシラバスとスライドに基づき講義を行います。
従って、ライブ講義やeラーニングなど、異なる受講形態であっても、講義内容に差はありません。
eラーニング・電子テキストのサンプルをご用意しております。
ご希望の方は『お問い合わせ』よりお知らせください。
※お問い合わせ欄に「eラーニングサンプル希望」とご記入頂くとスムーズです。
IFRSコースの教材について
論点中心のオリジナルテキスト
理解すべき重要論点について豊富な図解で解説する当校のオリジナルテキストは、複雑なコンセプトも一目で理解できるように編集されています。
カード式問題集(MCカード)
IFRS検定試験の出題傾向を精査した問題集です。MCカードは、表面に問題1問、裏面にその解答・解説を記載。コンパクトで持ち運びに便利です。
MC問題Webプラクティス
PC環境でカード式問題集(MCカード)の演習ができます。
MCカード掲載の問題を章ごとや間違えた問題のみ、問題番号順・ランダム・リトライ(間違えた問題のみ)等、抽出して演習できますので、学習の進捗に合わせた復習用ツールとしてご利用いただけます。